
ヤングコーン
間引きされてた小さいトウモロコシ、市場にでるようになりました。
柔らかくてシャキッとしてて甘いです。

かぶ、大根の希少種です。
激辛とうがらしもあります。

丸ズッキーニ。
やわらかくて食べ応えもあります。
ズッキーニ好きにはたまりません。
ヤングコーン
間引きされてた小さいトウモロコシ、市場にでるようになりました。
柔らかくてシャキッとしてて甘いです。
かぶ、大根の希少種です。
激辛とうがらしもあります。
丸ズッキーニ。
やわらかくて食べ応えもあります。
ズッキーニ好きにはたまりません。
大根は表面の小さなくぼみが真っすぐに並んでいると甘みがあります。
’ずいき’は今では珍しい食材です。
あぜ豆は農家の方が自宅用にあぜ道に植えたもの、美味しいです。
星の形のひしいも
葉とうがらし
葉唐辛子のつくだ煮
唐辛子は葉っぱも美味しく食べられます。 スーパーでは見られませんが、絶品です。 温かいご飯に乗せたり、お茶漬けにも!
お月見のお団子と一緒にちょっぴり辛い葉トウガラシをどうぞ!!
お月見団子&あんこ
初秋の候、朝晩の風が涼しくなりました。
今日はいろいろな唐辛子のご紹介
夏に溜まった毒素を唐辛子で汗と一緒に排出しましょう!
夏太りした方もカプサイシンでダイエット!!
メキシコ料理に使うハバネロ、韓国料理の赤とうがらし、珍しいトウガラシがいっぱいです。
各種ししとう
赤唐辛子 福岡とうがらし
ブラックピーマン オレンジダイナマイト ハバネロ
今日のご紹介は’へびうり’です。
ウリ科の野菜は夏の水分補給に最適。
カリウムを多く含むため、疲労物質・老廃物も排出してくれます。
’へびうり’はサラダ・おひたしの他、炒め物にも最適です。
有機野菜
かぼちゃいろいろ
とうがん
ささげ & まるなす
絶品ぶどう
こんな時は新鮮野菜をたくさん食べて夏バテ予防!
夏休みらしい猛暑日が続いています。
産地から運ばれる野菜も夏バテ気味、でも都内のこんな近場でも美味しい野菜が出来るんです。
【今回ご紹介の葛飾野菜】
ピーマン、ししとう、枝豆、ゴーヤ、きゅうりetc. みんなツヤツヤ美味しそうヽ(^○^)丿
甘くてプリプリ!!
続いて、こちらも不定期の入荷となりますが…
・黄人参
甘味が強く、人参臭さがないのでスティックサラダなどに使われます。
・葉付き人参
葉は柔らかくしおれやすいので、早めに調理をして下さい。
葉は天ぷらなどに使われます。
・トマピー
ピーマンの様な苦みが少ないので、生で召し上がれます。
・赤軸ほうれん草
アクが少ないので、生で召し上がれます。
・アヤメカブ
きれいな紫色で、サラダなどに使われます。
・泥ねぎ
泥つきのまま新聞紙にくるみ、冷暗所に保存すると良いです。
本日は、当店の商品を紹介したいと思います。
不定期ですが、こんな商品が入荷します!
・赤大根(紅化粧大根)
皮は赤色ですが、中は白色です。
甘味が強く、サラダ・酢漬け・炒め物などに使われます。
・日野菜(ひのな)
大根を細くしたような物。
お漬物に使われます。
・紫人参
皮は黒っぽい紫色ですが、中はオレンジです。
甘味が強いです。
CopyRight©2021 tokyo-kudamono All rights reserved.